2013年06月15日
掛川城周辺のゆり
掛川城周辺でゆりを見ました。色んなゆりがあっていいです。カメラ片手にぶらぶらするものいいかも
今日の楽しさを見つけたら、明日はもっと楽しい事がある。 日々のいいところ見つけて行こうと思います。 自分の一歩は小さいけれど、気がついたら大きく動いている。 今、自分にできる事を工夫して、いい知恵絞って、楽しんで行こうと思います。
2013年06月15日
掛川城周辺でゆりを見ました。色んなゆりがあっていいです。カメラ片手にぶらぶらするものいいかも
2013年06月09日
アジサイを見つけて撮る。もう6月、台風も近づいているようだけどまだまだ雨が降る感じではないな~撮れるうちに・・・・気が付けば6月半分近い
2013年05月26日
静浜基地の航空ショー 初めて行きました。今日は天気がいいから人出も盛りだくさん。午後のメインはブルーインパルス、低空飛行も大迫力です。見せ場のハートマークも決まった。
2013年03月28日
満開になった桜
2013年03月24日
ライトアップした夜桜がきれい
2013年03月09日
カフェピットさんで開催させて頂いている写真展先月のテーマは富士山、今月は春の花と続けて開かせてもらってます。先月見て頂いた方はありがとうございました。今月もよろしくお願いします。
2013年02月11日
カフェピットさんで写真を展示させて頂いています。よかったら見に行ってくださいね。
2013年01月06日
あけましておめでとうございます。富士山の写真を撮って来ました。年末にダイヤモンドを聞いていたらダイヤモンド富士が見たくなって、撮って来ました。寒かったけど山頂に太陽が掛かるその瞬間はいいですね。
2013年01月01日
初日の出を見に御前崎へ海から上がる瞬間は雲が水平線に掛かっていたり、丁度船が通ったり北の方を見ると富士山が綺麗でした。今年もいい年になりますように
2012年12月06日
すっかり冬なのに、ちょっと前を思い出したような紅葉の写真紅葉のシーズンの写真アップを忘れてました。もみじの赤だけでなく、こんなグラデーション一本の紅葉でもちょっと淡いオレンジ調もみじとバックの青空黄色のじゅうたんも良かったです。よく撮れたかな?って写真...
2012年10月22日
天気のいい日、コスモスのピンクも映える明るさになる。ひと花毎なら透けて見えても、淡い色も綺麗かな?先週の台風接近で少し色が抜けたって聞いたけど、つぼみは元気なようだ。どこかで見たようなお店の文字、コスモス畑の先にあるじゃん。
2012年10月21日
穏やかな海、あんまり風もなく少し汗ばむような日差しバイクで走ると気持ちいい季節、そんな休日でした。
2012年10月21日
コスモス畑は満開ちょっと過ぎたあたりらしい。日が沈むとちょっと寒い
2012年09月23日
夕方雨が上がったので、掛川のかかしを見て来ました。正面で撮ろうとすると西日の逆光が眩しくって・・・・秋の夕日に~♪ かかしもいいです。
2012年09月06日
8月の下旬、富士山の山頂を目指す。十数年ぶり?記憶もかなり前になっている。3回目の富士山は「単独、無酸素登頂」ってどこかで聞いたことがある。途中、休みたい時に休めるのは、自由であるが予定していた時間を大幅に超える事になる。暗くなってからのダウンヒルも初...
2012年09月01日
写真展も昨日で終わりました。ノートにコメント書いて頂いた方へありがとうございました。次回の励みになります。見て下さった方へ「いいね~」って目が留まるようなものを撮れたらいいなって思ってます。ありがとうございました。
2012年08月14日
掛川のしか225さんの所で写真を飾らせて頂いております。今月末まで見に来て足あと残して頂いた方、ありがとうございます。今日は雨天ですが暑い日には、ほっとグラスまで冷えてアイスコーヒーが美味しいです
2012年07月30日
先週の土曜日、安倍川の花火大会へ天気も良く、こんな近くで見るのも初めてやっぱり夏らしい
2012年07月01日
今年もひまわりを育ている。この前の台風4号にも負けず、元気に成長しています。
2012年06月17日
今日は友引カフェに行き、掛川城のゆりを撮って来ました。ユリも色々な色で咲いている。紫陽花もキレイなブルー梅雨の合間、ジメジメと太陽のジリジリ暑かったです。